ルービックキューブ
<2017年1月27、28日 11才10ヶ月>
1月に入ってから息子がルービックキューブに(再び)はまっています。
ネットを見ながら練習して、
だいぶ早い時間でそろえられるようになりました。
3x3は100円ショップのものですが、
2x2やボイドキューブは2年前と去年に本人の希望で買ったものです。
2x2は1~2分台でできるようです。
今度の4月の誕生日に4x4をリクエストされました。
27日(金曜日)もやっていました。

金曜日はいつも終電か早くても10時くらいに買ってくるパパが、
めずらしく7時すぎに帰ってきたので、
食後に対戦です。
息子の勝ちでした。

話はそれますが、6時45分に電話してきて、
「今●●(最寄駅)」
と突然言うのは勘弁してほしい。
(午後に近くで仕事があったらしいけど。)
その前にメールかラインくらいして~!
ご飯の用意だってあるんだから!
夫はその足で息子の入塾テスト(次の日)の申し込みに行ったようです…(この話はまた後日)。
対戦と言えば、
その後に3人で「コリドール」もしました。
3人でやるのは初めてです。

息子が「二人で協力してパパをやっつけようね~」と言ってきたのに、
息子は「(パパを妨害するために)ここに塀をおきなよ」と力説してくるので私がその通りにしたら、
息子に超有利な状況にもなる位置でした。
気がつかなかった!
内心「だまされた~!」と思いましたが、
こういう「ずるがしこさ」も知恵の1つかな~。。
息子、パパ、私の順でした。
もう1つ28日(土曜日)の夕方にも対抗戦をしました。
「家族対抗「数独」大会」です。
ちょっと前に息子と100円ショップに行ったときに、
「どうしてもほしい」と数独の本を買ったのでした。
私が「上級編くらいにしておいおたら?」と言っても、
「名人編にする!」とゆずらず。
(おじいちゃんと新聞の問題をやったりしたことはありました。)
これが難しいのです。

私が「3人でやろう~」と言ったときに、
息子は最初「(入塾テストで)疲れているからやだ」と言っていたのですが、
私が問題文を用意していると、
「あぁ、ママが言い出したら聞かないから、ハイハイやりますよ!はいパパやるよ~」となりました。
私の性格をわかってきている…。
3人でやって、1番は息子でした。
(2日前に私と2人でやったときは私が勝ったのですが…。
1日前に息子と夫で「対角線ナンプレ」をやったときは、夫が勝ったのですが。)

私は途中ギブアップ、、(次の日の日曜日の午前中に成功。)
夫は3時間くらいかけてやっていました。(仕事はいいのか?←家にいるときもいつも仕事しているのに。)
数独、、はまりますー。
(↑買ったやつではありませんが…。)

にほんブログ村
1月に入ってから息子がルービックキューブに(再び)はまっています。
ネットを見ながら練習して、
だいぶ早い時間でそろえられるようになりました。
3x3は100円ショップのものですが、
2x2やボイドキューブは2年前と去年に本人の希望で買ったものです。
2x2は1~2分台でできるようです。
今度の4月の誕生日に4x4をリクエストされました。
27日(金曜日)もやっていました。

金曜日はいつも終電か早くても10時くらいに買ってくるパパが、
めずらしく7時すぎに帰ってきたので、
食後に対戦です。
息子の勝ちでした。

話はそれますが、6時45分に電話してきて、
「今●●(最寄駅)」
と突然言うのは勘弁してほしい。
(午後に近くで仕事があったらしいけど。)
その前にメールかラインくらいして~!
ご飯の用意だってあるんだから!
夫はその足で息子の入塾テスト(次の日)の申し込みに行ったようです…(この話はまた後日)。
対戦と言えば、
その後に3人で「コリドール」もしました。
3人でやるのは初めてです。

息子が「二人で協力してパパをやっつけようね~」と言ってきたのに、
息子は「(パパを妨害するために)ここに塀をおきなよ」と力説してくるので私がその通りにしたら、
息子に超有利な状況にもなる位置でした。
気がつかなかった!
内心「だまされた~!」と思いましたが、
こういう「ずるがしこさ」も知恵の1つかな~。。
息子、パパ、私の順でした。
もう1つ28日(土曜日)の夕方にも対抗戦をしました。
「家族対抗「数独」大会」です。
ちょっと前に息子と100円ショップに行ったときに、
「どうしてもほしい」と数独の本を買ったのでした。
私が「上級編くらいにしておいおたら?」と言っても、
「名人編にする!」とゆずらず。
(おじいちゃんと新聞の問題をやったりしたことはありました。)
これが難しいのです。

私が「3人でやろう~」と言ったときに、
息子は最初「(入塾テストで)疲れているからやだ」と言っていたのですが、
私が問題文を用意していると、
「あぁ、ママが言い出したら聞かないから、ハイハイやりますよ!はいパパやるよ~」となりました。
私の性格をわかってきている…。
3人でやって、1番は息子でした。
(2日前に私と2人でやったときは私が勝ったのですが…。
1日前に息子と夫で「対角線ナンプレ」をやったときは、夫が勝ったのですが。)

私は途中ギブアップ、、(次の日の日曜日の午前中に成功。)
夫は3時間くらいかけてやっていました。(仕事はいいのか?←家にいるときもいつも仕事しているのに。)
数独、、はまりますー。
(↑買ったやつではありませんが…。)

にほんブログ村
スポンサーサイト