たまにみて焦る夢
<2015年11月28日>
どうでもいい話で恐縮ですが、
リピートしてみる夢があります。
私は前に派遣社員で働いていたことがあります。
タイムカードに、自分で9:00~17:00と働いた時間を書き込み、
帰る前に上司にサインをもらいます。
上司が席をはずしていたら、数日分まとめてサインをもらうこともあったし、
場所によっては最後の金曜日に1週間分のサインをまとめてもらう時もあったように記憶しています。
そのタイムカードを派遣会社に送ってお給料をもらいます。
たまに繰り返してみる夢は、
「あ、数か月分、タイムカード書くの忘れていた!」と焦る夢です。
夢の中で、
「いつ残業したっけ??」
と一生懸命思い出しています。
「まとめて出して、派遣会社に怒られないかな?」
「ただ働きになるのかな?」
と心配しています。
派遣で働いていたのは10年以上も前なのに、
なんで定期的に見るのだろう。。
昨夜も見ました…。
あと、「試験なのに全然勉強していない!!」
と焦る夢もたまにみます。
学生だったのはウン十年も前。。
それだけ「しないとヤバイこと」と心に刻まれているのかしら…。
どうでもいい話で恐縮ですが、
リピートしてみる夢があります。
私は前に派遣社員で働いていたことがあります。
タイムカードに、自分で9:00~17:00と働いた時間を書き込み、
帰る前に上司にサインをもらいます。
上司が席をはずしていたら、数日分まとめてサインをもらうこともあったし、
場所によっては最後の金曜日に1週間分のサインをまとめてもらう時もあったように記憶しています。
そのタイムカードを派遣会社に送ってお給料をもらいます。
たまに繰り返してみる夢は、
「あ、数か月分、タイムカード書くの忘れていた!」と焦る夢です。
夢の中で、
「いつ残業したっけ??」
と一生懸命思い出しています。
「まとめて出して、派遣会社に怒られないかな?」
「ただ働きになるのかな?」
と心配しています。
派遣で働いていたのは10年以上も前なのに、
なんで定期的に見るのだろう。。
昨夜も見ました…。
あと、「試験なのに全然勉強していない!!」
と焦る夢もたまにみます。
学生だったのはウン十年も前。。
それだけ「しないとヤバイこと」と心に刻まれているのかしら…。
スポンサーサイト